風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
一般社団法人LSDは、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな日常をお伝えしていきます。
April 7, 2009
新しい風が吹いてきました【行事/荒巻】

春です。
と言うことで、
新4年生が研究室にやってきました!!
新しく景観グループに加わったのはこの二人

深川 毅一くん

西村 菜美さん
二人ともいい笑顔です。
去年、挙動不審全開だった僕と比べると、
とても落ち着いています。
期待してるよ!!ふふふ
そして、先日こっそりブログをアップしていたタケモこと竹森君。M1です。

近々自己紹介ブログをアップするとかしないとか。
期待してるよ!!ふふふふふ…
いつのまにか始まった新歓Party。
研究室内では、主食の餃子が急ピッチで作成されています。


形はまずまずの出来。
おいしそう。
(近くのスーパーでことごとく餃子の皮が売り切れ。2時間放浪してやっと皮をゲットしたと言うのは秘密です)
お酒もいい感じで回ってきたところで4年生の自己紹介。


今年一年、卒業論文をはじめ、忙しい一年になると思いますが、
頑張れ!!!!

と、竹森君も体を張って応援しています。
以上、新歓に参加できなかった荒巻が、
宴の去った研究室より(想像力を駆使し)お伝えしました。

(筆者は新歓に参加できず、大好きな餃子が作れなかった上に、
ひ○しさんにブラウザを消され、アップロード寸前のブログを消去され、発狂した。
と言うのはみんなの秘密です。)

January 19, 2009
劇的ビフォーアフター【研究室の日常/筒井】

最近荒巻君の様子が変わりました。
▼Before

▼After

そう、あれがないんです。
一体なにがあったのでしょうか。
最近まじめなことばかり書いているので、
たまにはこういうくだけた記事があってもいいと思います。

January 13, 2009
論文ゼミ【研究室の日常/筒井】

今年最初の論文ゼミです。

とはいうものの卒論発表まであと2ヶ月をきりました。
それにあわせるように先生の指導にも熱がこもってきています。
それぞれの研究内容については紹介はしませんが、
聞く限りではどれも面白い研究ですし、今後役に立ちそうなものだと思います。
(4年生は余裕がなくて、そう感じれない部分はあるかもしれませんが)
高尾さんが研究室のプロジェクトと論文のリストアップと
担当者の一覧表をつくってきてくれました。

こうしてみてみると研究室は本当に
たくさんの地域のプロジェクトに関わらせていただいていることがわかります。
そして、現在だけではなく、来年以降の近い未来について
私自身、研究室についていろいろと考えさせられます。
(なんだか意味深な感じですが)

January 7, 2009
ゼミ準備

年が明けて、卒論修論発表まであと2ヶ月。
13日は景観グループの論文ゼミがあります。
それに向けて準備がんばってます。

November 22, 2008
4年生の研究【研究室の日常/筒井】

11月18日(火)4年生の研究調査打合せ

研究室では牛房君(通称:うっしー)の研究調査の打合せが行われました。
調査間近とあって学校に泊り込みで資料をつくってくれました。
研究内容をざっくり説明すると…
高千穂線を対象としたシークエンス景観についての研究。
調査方法は高千穂駅から延岡駅に向かって対象範囲を設定して数チームにわかれて線路100mごとに三脚をすえていろんな方向の写真を撮る作業を延々と行っていくといったもの。
(後日うっしーからちゃんとした説明があると思います…)
電車が走らなくなってかなり時間が経過しています。
どんな風景が待っているのでしょうか?

M2吉岡さんと相談しながら方法を検討している様子。
調査時の様子については近々、本人から報告があることでしょう…。

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE