風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
February 5, 2011

現地調査【瀬の下/西村】

工事が本格的に始まった筑後川瀬の下地区ですが、新設樋管周辺では、
現況石積みをそのまま残す箇所、一旦壊して現況通りに復元する箇所、
新規に積む箇所が連続する設計になっています。
この箇所の詳細スタディを進めるため、現地調査に行ってきました。
現況石積みと復元、新設石積みがすりつく範囲を対象に3mピッチで石積みの勾配を
実測していきます。水準器と分度器を用いた即席の勾配測定器を使っています。

古いところでは1600年代の石積みが残る場所なので、石積みがはらんだり、
表面に草が生えていたりして、微妙に勾配が変化していきます。
その後、改修後の天端高や幅員の確認も行いました。

このデータをもとに、さらに詳細の検討を進めていきます。

現地調査【瀬の下/西村】へのコメント

コメントを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • お名前
  • メールアドレス
  • コメント*

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE