風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
June 5, 2015
海から福岡を考える-博多湾クルーズ- 【土木と社会セミナー/鮫島】

6/5(金)は、土木と社会セミナーのフィールドトリップでした。
タイトルは「海から福岡を考える-博多湾クルーズ-」です。

博多港国際ターミナルにて、
国土交通省の博多港湾整備事務所の方々から直接
お話を伺うことができました。

港の歴史や博多港湾計画の変遷など、マニアックな所まで教えていただけました。

国際ターミナルを出て、船の上から博多港を視察しました。

船の上からしか見えない博多港の姿を見ることができ、大変貴重な
経験になったと思います。

博多港湾整備事務所の方々、ありがとうございました。

May 25, 2015
小水力発電と再生エネルギー【土木と社会セミナー/鮫島】

第4回土木と社会セミナーのゲストは、

サンワテクノス株式会社営業本部の木内陽一氏でした。
タイトルは「小水力発電と再生エネルギー」です。
水力発電に関わるうえで、土木技術者が心得るべきことを考えさせられました。
会場にお越しいただいていた、
小水力発電導入のコンサルティングを手掛ける株式会社リバー・ヴィレッジ代表の
村川友美氏にもお話していただきました。
講義の終盤で木内さんが何度も熱く語っていた、
30年先を考えなければならない、という話は
とても印象に残っています。
木内さん、ありがとうございました。
次回の土木と社会セミナーは、
第6回(5/29)@W2号館自習室
「商業とまちづくりー土木出身の私が商業施設の企画に携わる理由ー」
ゲスト:高須賀大策 /イオンモール株式会社
          ディベロッパー企画部マネージャー
です。興味のある方は是非お越しください。
ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE