風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
April 8, 2016

新たなスタートの前に

こんにちは

この度、M2に進級しました鮫島です
今年度もよろしくお願いいたします
さて、ブログの更新がおろそかになってしまっておりましたが、
ここ一ヶ月の論文期間の研究室のドタバタをまとめてお伝えしたいと思います
今年度は、なんと6人もの論文生がおりました
それぞれ、少しでも自分の論文を良いものにしようと日夜奮闘していました
論文生でないメンバーも、調査や図表の作成などできる範囲で手伝っていました
一体感の感じられるとてもいい雰囲気だったと覚えています
夜遅くまで頑張る研究室のメンバーたち。机の上がものすごいことになっています
そして2月の終わり、、いよいよ発表の日がきました
四年生もM2も緊張している様子でしたが、頑張って発表していたと思います。
上の写真は工士さんです。4年生ながら堂々とした発表ぶりでした
下の写真のジョンさんの時には、発表練習を最後までお手伝いしていたこともあり、感慨深い気持ちになりました。
こうしてそれぞれの論文発表が終わりました
一年の終わりの論文執筆期間は、自分の成長、研究室の団結を高めるという意味でも、
非常に意義のある期間だと思います
そして、寂しいですが卒業の日がやってきました
それぞれ新たな進路を決め、春からは別々の道を歩むこととなります
ガガさん、ジョンさんは一度それぞれの国へ帰られます
鍛冶さんは鹿島建設へ、河津さんはオリエンタルコンサルタンツへ入社されます
四年生の工士さんは建設技術研究所へ、そして共にM1時代を過ごした松浦君は
松山市役所に勤めることとなります
こう書いて見るとなんだかすごいですね
一年間研究室の雰囲気を華やかにしてくれた四年生コンビです
卒業式後に研究室に立ち寄ってくれました
卒業式の夜は、景観研究室での卒業パーティーです
樋口先生から全ての卒業生に卒業・修了証書が手渡されました
研究室のメンバーからは、みんなで寄せ書きをした景観ヘルメットがプレゼントされました
その後、卒業するメンバー一人一人から旅たちの言葉をいただきました
研究室で学んだこと、楽しかったこと、しんどかったこと、、、
それぞれ様々な思いを話されていましたが、皆さんやはり
「この研究室で学べてよかった」という思いは共通していたようです

リクエストに応え、熱く抱擁する鍛冶・河津コンビ
このコンビの名プレー珍プレーは研究室の歴史に名を残すかもしれません

研究室をこれまで支えてくださった永村さんも、東京の大学へと旅立たれます
いつも穏やかな雰囲気でみんなの癒しとなっていた永村さん
別れが惜しまれますが、新天地での活躍を願っております

本当にいいチームだったと思います
パソコンが得意な人、ものづくりが得意な人、掃除が大好きな人、、、
キャラクターの濃ゆいメンバーでした
またいつか集まれる日を楽しみにしております
新たなスタートの前にへのコメント
ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE