風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
September 26, 2009

利用状況調査(休日Ver.)【樋門/西村】

お久しぶりです、B4西村です。
9月26日(日)、次回の樋門勉強会に向けて、筑後川で利用状況調査(休日Ver.)を行いました。
調査内容は
・アクセスポイント
・河川敷の利用頻度
・来場目的
・滞留の有無とその目的 etc.
です。
来場者の動線を追い、退場時にアンケートをとるという方法で調査を行いました。

6:00現地集合、7:00調査開始というスケジュールで調査を行ったのですが、
現地到着時にはすでに、住民の方が散歩をしたり、集まって談笑したりされていました。


駐車場の車止めの石はベンチとしての利用もあり、駐車場のある陸閘下や長門石橋下が
一つの滞留ポイントになっていることが分かりました。
また、今回は河川敷だけではなく、水天宮や京町第一公園内の利用者についても調査を行いました。
水天宮に参拝に来た方が、参拝ついでに天端から川を眺めるという光景が多く見られました。

平日Ver.の利用状況調査の様子はまた後日アップします。
最後に、
休日にも関わらず、朝早いにも関わらず、手伝って下さった都市研・交通研のみなさん
ありがとうございました。

利用状況調査(休日Ver.)【樋門/西村】へのコメント

コメントを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • お名前
  • メールアドレス
  • コメント*

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE