風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
December 20, 2013
しみじみ会【行事/平野】

恒例となってます樋口研究室の忘年会「しみじみ会」を開催しました。
今年はOBOGの参加も多く、さらに研究室メンバーも多いため参加者30人という賑やかな会となりました。
お店は台湾料理の「亜洲界世」さんでした。三浦さん行きつけのお店で、お店の方のご好意で貸し切りにして頂きました。勿論料理は大変おいしく、ゆっくりできて居心地良かったお店でした。亜洲界世さん、三浦さん、本当にありがとうございました。





今年も和気あいあいとした楽しい会となり一安心です。
頼りない幹事で申し訳ありませんでしたが、先輩方のおかげで楽しい会になりました。
皆さんお忙しい中ご参加して頂きありがとうございました。
今後とも本研究室とのお付き合い、どうぞよろしくお願いします!

May 3, 2013
樋口先生宅パーティー【行事/鍜治】

午前中の甘夏狩りの後は、樋口先生宅でのパーティーです。
今年はOBの先輩方を含め、20名近くの方が出席されました。

去年のインド料理から一転、
今年のメインディッシュは、ピザ、フォカッチャ、スモークベーコンでした。

自分たちで火から起こして、焼くということで焦げすぎたピザやチーズ自体がスモークされたピザなどもありましたが、
どれも満足のいくものでした。

当日は天候にもめぐまれ、海からの心地よい風が流れ、まったりとした時間が過ぎていきました。
高尾家のお子さんたちは走り回って、水遊び、火遊び?をしたりと楽しそうに過ごしていました。


こちらは樋口先生宅で飼われている犬のゴン太君です。

最初は大型犬だったので、ビクビクしながら撫でてましたが
初対面の人に吠えたり、おびえる様子が全くありませんでした。
落ち着いた大人のゴン太君です。

ここ一か月の疲れが吹き飛んでしまうような、心地の良い一日になりました。
普段会う機会の少ない先輩方と話すことで、改めて景観研究室の一員になったんだと実感しました。
樋口先生はじめ、参加された皆様、ありがとうございました。
OBの先輩方、来年のご参加をお待ちしております。

May 3, 2013
甘夏狩り【行事/河津】

こんにちは!四年の河津です。暖かくなってきましたね。
5月3日に毎年恒例の甘夏刈りに行ってきました。

今年もこの2本の木になっている甘夏を取り尽くします!
今回は、行徳・鍜治チームと江副・河津チームの2チームに分かれ、それぞれのチームで一本に実った甘夏を取り尽くす作戦です。
甘夏の木は3メートル近くあり、低いところから高いところまで実っている場所は様々です。そのままでは取れない果実は木に登り収穫します。それでも届かない場所は脚立に乗り、あの手この手で攻めました。

うっかり甘夏を落としてしまうと、この場所は勾配が急なのでまるでおむすびころりんのように甘夏がコロコロと下へ落ちていきます。そうなると「取りに行ってきまーす!!」とメンバーが斜面を下っていきます。

そして、作業開始から一時間と少し、2本の木に実った甘夏を全て収穫しました!

この後、先生の家で開催されるパーティーで皆さんと分け合いました。
私も頂きましたが、香りが良く味も甘酸っぱくて美味しかったです!頑張って収穫した甲斐がありました。
今回もまた貴重な経験を味わうことができました。

April 9, 2013
平成25年度景観研究室始動【行事/行徳】

平成25年度景観研究室スタートしました。新年度第1回目の投稿は、4月5日に開催した研究室の歓迎会について書きます。
まずは新しく景観研究室にやってきたメンバーの紹介から。
4人の新メンバーが入ってきました。

4年生の河津憲嗣くん。
日本の古都、奈良県出身でまちづくりに興味があるそうです。さっそく高尾さんから奈良県のまちづくりの現状についてレポート提出してよという課題がだされていました。

同じく4年生の鍜治昌男くん。
1年のときに景観研のコアセミナーで橋の模型を作成し、そのときから景観研究室に興味をもちを志望してくれたそうです。

韓国からの留学生、ジョンサンミンさん。
韓国ではコンセプトデザインについて仕事、研究を行なっており、景観という新しい分野について学ぶために景観研にやってきました。

高尾さんのもとでテクニカルスタッフとして働く、永村景子さん。
永村さんはもともと歴史的建造物の保存と利活用に関する研究を行なっており、これからは高尾さんとともに由布院、油津、柳川、五島、、etc、と飛び回られることでしょう。
この後は、
研究室のメンバーからの自己紹介。
ジョンさんの今まで取り組んできたことについてプレゼンテーション。
談話。
と、おいしい天天の料理やお酒をもとにいろいろなことを話しました。
新メンバーの皆さんに「よろしく」とM1になるメンバーに「喝」をいれてくださった先生。
自分の取り組んでいる仕事へのモチベーションについて話してくださった高尾さん。
50度以上ある中国の高級酒「マオタイ」を持ってきてくれたワンユ。
その「マオタイ」を飲んででいつもと違う榎本さん。
お酒を飲んだということが一瞬でわかる赤い顔の平野さん。
お酒を飲めない後輩(憲嗣)ができたと思ったら、実は後輩じゃなかった江副。
酔っ払って自分のことを話したくなるユー。
その隣でお酒を全く飲んでいないガガ。
静かにお酒をすすっていたカンショウ。
後半はほとんどお酒絡みのことしか書いてないですが、今年度は景観研究室14名でスタートです。
新しい風と今までいたメンバーで刺激しあいながら、チーム一丸となってプロジェクトに取り組んでいきたいと思います。
景観研究室の皆さま、一緒に仕事をさせていただく皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。

March 26, 2013
卒業パーティ【行事/平野】

3月27日は九州大学の卒業式でした。そして、研究室でも卒業パーティを行いました。
今年卒業する鬼塚さんと行徳君には樋口先生から学位記が授与されました。


佐賀県庁に就職される小川さんには研究室手作りの卒業証書が授与されました。


小川さん、鬼塚さんには在学生より卒業アルバムをプレゼントしました。
お二人にも喜んでいただけ頑張って作った甲斐がありました!
卒業アルバムを製作するにあたり、メッセージカード、写真の提供にご協力して頂いたOBOGの先輩方には大変感謝しております。
お忙しいにも関わらずありがとうございました。


そして、研究室オリジナルのヘルメットに寄せ書きを書いて渡しました。

個人的に思うこととして、プロジェクトでお二人に迷惑をかけてしまうような頼りない後輩だったのが本当に申し訳なかった思います。しかし、そんなときでも力を貸していただいたお二人には本当に感謝しています。ありがとうございました。
来年度は僕がその立場となるので、研究室として僕のこれまでの経験、反省が活かせるように頑張りたいと思います。
小川さん、鬼塚さん、ありがとうございました。

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE