風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
景観研究室は、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな景観研究室の日常をお伝えしていきます。
September 26, 2015

ヨットpart2【ヨット/鮫島】

こんにちは。

景観研修士1年の鮫島です。
シルバーウィークの最終日、9月23日にまたまたヨットに練習に行ってきました。
今回は、景観研OBの石橋さん、伊東さん、牛房さん、深川さん、平野さんが参加してくれました。
みなさんヨットレースの経験者で、とても頼もしい船出となりました。
今回も、前回と同様実際のレースコースを走ってみます。
まずはメインセイルとジブセイルで神集島を反時計回りに航行しました。

お昼時になったので、船の上で昼食です。
今日は、ウォンミンさんが作ってくださった爆弾おにぎりと梨をいただきました。
レースコースを回りきるのにはまだ半分。力をつけて気合をいれました。
島の半分を過ぎると、船は風を後ろから受けるようになります。
ここで「スピン」の登場です。この黄色と青の帆がスピンです。
このスピンをうまく使えるかどうかが、レースの勝敗を分ける鍵となるそうです。
・・・が、今日は残念ながら風が弱かったため、あまりスピンの力を実感できませんでした。

雨も降り出しそうだったので、唐津ヨットハーバーに帰港です。
上の写真は今日のクルーの皆さんです。なんだか歴戦の船乗りのような雰囲気が漂っていますね。
ヨットから降りた後は、二タ子三丁目倉庫前でBBQをしました。
カルビ、ホルモン、鶏肉など豪華なメニューでした。
雨が降る中、地べたにおいた七輪を囲んでみんなで肉を食べるのは、中々おつでした。
本番までもう一ヶ月を切りました。まだまだ練習不足ですが、頑張ります。
ヨットpart2【ヨット/鮫島】へのコメント
ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE